
書店に行くと、様々なエンディングノートが販売されていますが、そもそもエンディングノートとは?どんな目的で書くものですか?
過去の自分の人生の棚卸
生い立ちから現在に至るまで、今まで自分の歩みし道を振り返ります。
現状把握
忘備録として今現在のことも書きます。
未来について
介護やお墓などの希望や、これからやりたいことを書きます。「やるべきこと」と「やりたいこと」は異なります。あくまで自分がこれからやってみたいことを書きます。
注意点
- 自分のために書く
- 保管場所を決め、それを共有する相手も決める
- どこから書いてもOK
- 全部書かなくてもOK
- 枠外を使ってもOK
- 記入内容の変更もOK(但し更新日付は必須)
「まずは書いてみる」「とりあえず書いてみる」という気持ちが一番大事です。「買ったのに書いていない」「少ししか書いていない」「書いたらそのまま」という方が結構多いのではないのでしょうか。ご自宅にいる時間が長い今だからこそできることがあります。まずはエンディングノートを書いてみましょう。
※弊社ではこちらのページで終活カウンセラー協会発行エンディングノート「マイウェイ」の販売を行っております。